14パンヘッド
【10-11-05】 Comment(4)»
エンジンフルオーバーホール後一年程の14のパンヘッドですが、夏ごろから、いまいち調子が宜しくありません。エンジンが良く温まってくるとイヤーな音が…オーナーも心配そうにしていて心から楽しめていないのが伝わってきます。
徹底的に音探ししてみる事になりました。もしかしたら熟練のメカニックの方は、上の写真でもう、原因が解っちゃうのかもしれませんが(笑)僕は、まだまだなのでここが地獄の入口となりました(笑)
ヘッドもの方も分解してチェック、綺麗な状態になってもらってまた組み直します。
だんだん綺麗に状態、正しい状態になってきたところで、異音がさらにひどくなりました(汗)
ありったけの油圧タペットを試し、何度も何度もカムカバーを開け、にらめっこして間違い探し!!解ったーー!!!!ようやく完調になりました!!勉強になったなー!!
オーナーにも僕の執念を理解してもらって嬉しかったです。
エンジンのオーバーオールと言うとやっぱり完璧な物を想像してしまいますが、オーバーホールと新品のエンジンは、別な物です。熟練のオーバーホール屋さんにお願いしたとしても、お客様の予算なんかもあるので、全て交換という訳にはいかないですよね、オーバーホール時大丈夫でもオーバーホール後一年くらいで壊れちゃう部品も中にはあります。
一年で壊れたから、あそこの店は駄目だ。なんてことになってしまうのは間違いだし残念です。
お客さんのバイクライフを安心して長く楽しんでもらいたいので、やっぱり自分が深く勉強しようと思った今日この頃。






- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (7)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (39)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (16)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (23)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (20)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (30)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (33)
- 2010年04月 (36)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (4)
"14パンヘッド"へのコメント
* by K池(10-11-05)
店主の勉強熱心さには、いつも頭が下がります!!!
カスタムや修理を頼むにしても決して安い金額ではないし...
やっぱり
お互いの信頼関係だったり...
自分のBikeを自分と同じくらいに大事に扱ってもらえると
嬉しく思います!!!
すべてのBike好きの為に これからもよろしく頼みま~す!!!
* by 刈り上げおばさん☆(10-11-05)
お疲れ様ですたぁo(^-^)o
イッシ〜も一安心だね♪良かった☆☆☆
* by 14(10-11-05)
いや~本当に絶好調になり!
感謝感謝ですっ!!
好調なエンジンは、チンタラ走っても気持ちいいぞー。
* by BUN(10-11-05)
お疲れ様です!バイク治って何よりですね!僕のバイクもオーバーホールの時は宜しくお願いします!あ!バイクとりにいけてなかったなぁw