79スポーツスター修理
【12-04-06】
ついこの間スーサイドにしてご機嫌で乗っていた79リンでしたが、先日より妙にバッテリーが上がり気味になると言う事でチェックしてみると、どうやら発電していません。
クラッチドラムシェル内にある発電系統のマグネットが脱落してしまい、ステータを破壊してしまっていました。ショベルでは何台か遭遇した事がありましたが僕はスポーツスターでは初めて。スリーマイルズさんに相談すると、ドラムごと交換する他ないとの事。ディーラーさんでもこの修理よくあるらしく?
しょうがないので交換する事に。
今回は社外品を使ってみます。こちらはマグネットが純正品のボンドで固定されてるのと違って、クラッチドラムシェルに一体になっているので、まず脱落する事はないでしょう!ま、社外品だけにベアリングとか他の部分でいまいち心配も無い事はないですが、79リンと相談の結果こちらを組みこみます。
ステーターも社外新品に交換♪こちらも樹脂でコートされてるモノを使用しました。
修理後、電圧も上がるようになりいいかんじですね~♪






- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (7)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (39)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (16)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (23)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (20)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (30)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (33)
- 2010年04月 (36)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (4)