パパの883
【10-05-18】
GW直前の昼下がり、髭爺からの救助要請。
バイク止まっちゃったって・・・
調べてみたら、点火してません。
スクリーミンイーグルのモジュールが壊れてしまったのでした。
これが壊れると、コイルを変えようが、プラグを交換しようが掛りませんヨ!
分解、修理なんて事が、出来たらいいのですが、そうもいかないのです。
おまけに、同じエボリューションでも、4速のスポーツスター、モジュールの配線関係からして、高年式と違ってて、アフターパーツメーカーからリリースされてるモジュールが使えそうにありません。
中古のモジュールも2万円とか結構いい値段で売りに出されてて、しかも付けてみたものの、中古故に、すぐ壊れたなんて事にでもなれば、目も当てられません。
ガサガサ探してたらDYNA2000i発見!!
6~7年放置してた奴だったので不安はあったけど、取りあえず付けてみる事に!
このDYNA2000i、スイッチの切り替えで、進角カーブ・レブリミット・同時点火か独立点火が設定できて、さらに今までの、でかいイモジュールも必要無くなるのですっきり!ソフテイルのスカスカカスタムとか、色々使えそうなパーツです!
ご機嫌に掛ってくれました。






- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (7)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (10)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (39)
- 2012年01月 (29)
- 2011年12月 (24)
- 2011年11月 (22)
- 2011年10月 (16)
- 2011年09月 (11)
- 2011年08月 (23)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (23)
- 2011年05月 (11)
- 2011年04月 (20)
- 2011年03月 (27)
- 2011年02月 (30)
- 2011年01月 (12)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (19)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (16)
- 2010年06月 (25)
- 2010年05月 (33)
- 2010年04月 (36)
- 2010年03月 (15)
- 2010年02月 (4)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (4)